
「サマーイベントがはじまるよ‼」
「サマーイベントがはじまるよ‼」
皆さんこんばんは学童Joyfulスタッフの南雲 恵理子です。
早いもので明日から6月、その翌月には夏休み!
今年の夏…
パイオニアは、サマーイベントを…
行います‼
感染防止に努めながら、思いっきり心も、頭も、手も動かして、子どもたちと先生たち一緒になって、楽しいイベントを作っていきましょう‼
(お申し込みは明日6月1日スタートです‼)
今年のActive Learningは…⁈
2018年から担当させて頂いているActive Learning。
世界の飢餓や貧困、水問題、また過酷な労働を強いられている人々…それらは遠い国の問題ではなく、実にその1つ1つが、日本に住む私たちの生活と深い関係にあること、その事実を子どもたちに伝え、一緒に考え、問題の解決に向けたアクションを起こしていく…そのような取り組みを行っています。
今年は、ゾウなどの野生動物を通して、環境問題やいのちについて子どもたちと一緒に考えてみたいと思っています‼
*絶滅危惧種のボルネオゾウ
パイオニアからフィリピンへ、世界へ…そして未来へ‼
2018年にはフィリピンのバナナ農園を題材として、貧困問題とフェアトレードの働きについて考えました。
アクティビティの後半、フェアトレード団体オルター・トレード・ジャパン(以下ATL)から購入した、バランゴンバナナをみんなで食べました。口々に「こんなおいしいバナナ初めて食べた!」「フェアトレードでしか買いたくない」などなど、色々な感想が出てきました。まとめの時間、子どもたちは、1人、また1人と、バランゴンバナナの生産者の方々に手紙を書き出しました。その思いを届けたいと思い、ATLにお送りしたところ、スタッフの皆さんが大変喜んでくださり、フィリピンのバナナ農園の方々に手紙を届けてくださると言ってくださって、子どもたちも大喜びでした。子どもたちとバナナ農園の方々、その思いがつながりました‼
*バランゴンバナナの生産者の方々
さあ、今年はどんな発見や出会いがあるでしょうか?!
パイオニアから世界へ、そして未来へ…この夏、一緒に取り組んでみませんか⁈
ご参加をお待ちしております‼
この記事へのコメントはありません。